平和公園の鳩 > 小説 > バンダル・アード=ケナード 

羅針盤

 天井が抜け落ちた古い砦とはいえ、そこまで無事に逃げ延びることができたのは、全くの幸運だった。
 ハヴィは血と泥で汚れた軍服のまま、急ごしらえの野営地の中を落ち着きなく歩き回った。バンダル・ルアインの隊長、テレスがまだ帰還していない。敵の伏兵に襲われたハヴィを助けるため、最後まで戦場に残ったのだ。
「戻ったぞっ」
「ケガ人がいる」
 傭兵たちの声に、ハヴィは駆け出した。廃墟に囲まれた中庭に、血の匂いをさせた数人の男たちが転がり込んで来る。
 少なすぎる。
 ハヴィは愕然とした。テレスはあの時、十人以上の部下を引き連れていた。
「テレス」
 探していた男の姿を見つけて、ハヴィは声を上げた。だが、すぐに身をすくませる。
 精も根もつき果てた男たちが焚き火の側に座り込むなか、テレスだけが歩みを止めなかった。寄ってくる部下に指示を与えると、戦場の匂いをそのままに、ハヴィに向かってくる。
 顔は険しい。普段は頬の傷があっても理知的な雰囲気を崩さないが、今日は違った。
 テレスは無言でハヴィを天幕の中に引きずり込んだ。入り口の覆いを下ろす。内部は数人が余裕を持って寝られるほどの広さだが、天井はそれほど高くない。
「なぜこんなバカなことをやった。伏兵を配置しやすい地形だから、深追いはするなと言っておいたはずだ」
 静かな声でテレスが問う。あまりにも感情のうかがえない口調に、ハヴィは顔を上げることも出来なかった。
「すまない」
 震える声でかろうじて謝罪を口にする。
「謝ってもらっても死者は戻らない。それより、なぜ敵を追った」
「敵がわざと負けているのが判らなかった。僕の判断ミスだ」
「……」
「本当にすまなかった」
 ハヴィの謝罪に、テレスからは叱責もなぐさめも返ってこなかった。
 傭兵隊長は一般に部下を大切にする。経験を積んだ兵士は、そう簡単に金では買えないことを知っているからだ。その中でも特にテレスは、金銭よりも部下の安全を優先することで有名だった。頬の傷を利用して、脅迫まがいに作戦を変更させたこともある。
 そのバンダル・ルアインの隊員を、ハヴィは不注意により死に追いやった。声を荒立てて激怒しないだけ、テレスの怒りを想像するのが恐ろしい。
 ハヴィは唇をかみしめた。組んだ手のひらに爪を立てる。ここで泣き出したら、テレスは確実にハヴィを見放すだろう。戦場では泣いて済まされるミスなど存在しない。
 突然、あごに手をかけられ、強引に上向かされた。
 反射的に目をつぶると、こらえきれない涙が目もとをつたった。テレスが手を伸ばして、それをぬぐう。鋭い痛みとともに、ハヴィの頬に爪跡がついた。
 突き刺すような殺意。
 至近距離で視線が合った。ハヴィは握りしめた両手を解くことも出来ずに、全身を強張らせた。
 いつも穏やかに笑みを浮かべていた目はすがめられ、頬傷と相まって剣呑な雰囲気をたたえていた。
 ふいにハヴィは床に引きずり倒された。上着をはぎ取られ、ベルトを外される。肩の痛みに一瞬息を止めた。
 抱かれるのは初めてではない。一年前に初めて戦場におもむきテレスと出会ってから、戦闘の合間に身体を重ねてきた。しかし、いつの時もテレスは年上の余裕で、ハヴィの抵抗を楽しむように行為を進めた。ハヴィが羞恥心から声を殺せば、意地の悪いしつこさで弱い所を責めたて、機嫌の悪さから受け入れるのを拒めば、蹴りだされる足を封じ込めて、抱いた。
 今は殺気に満ちている。
 うつ伏せにされ、強引に膝を割られる。受け入れる準備も不十分なまま、テレスが押し入って来るのを感じた。上着に顔をうずめて、叫び声を殺す。
「痛い、テレスっ、ひ…っ、い、やめっ」
 わめく以外に紛らわすことのできない痛みが絶え間なく襲う。
 徐々に、テレスの動きが穏やかになっていった。
 ハヴィは意識を手放した。



 ハヴィが目を開けたとき、天幕の入り口をふさぐ影が見えた。テレスの背だった。中庭にある焚き火をさえぎっている。
 少し眠っていたらしい。辺りは暗かったが、人のざわめきで、真夜中には至っていないことが判る。
 ハヴィが身体を起こすと、テレスが振り返った。
「起きたのか」
 そう言って、手入れ途中の武器を置く。俊敏な動作で立ち上がると、ハヴィの側にやって来て膝をついた。
 下半身はきれいにぬぐわれていたが、痛みはしばらく止みそうになかった。ハヴィは身を固くして、テレスの次の行動を待った。
 ハヴィの緊張を感じ取ったのか、テレスがゆっくりと頭に手を置いた。優しいしぐさで何度か髪をすく。
「明日は追撃するのか」
「いや。援軍が完全に集結するまでは動かないだろう」
 一足先に駆けつけた援軍のおかげで今日は敗走を免れたが、ハヴィの隊は当分動けない。
「そうか。できれば私たちは夜明けとともに仲間を探しに行きたい。その許可をもらえないか」
 手の動きを止めずに、テレスが聞いた。
 ハヴィは頷いて、契約している傭兵隊長に許可を与えた。たとえ死体になっている可能性が高いとしても、テレスは仲間を探しに行くのだろう。
 頭をなでていた手が、ふいに頬に下ろされた。
「ハヴィ。さっきは悪かった。八つ当たりだった」
 テレスはハヴィのあごに手をかけて、背後の焚き火を頬に照らした。頬骨からこめかみに向かってかすかな傷跡がはしる。
「僕のミスだったんだ。怒って当然だ」
「それでも。あんたをこんな風に抱いていいわけじゃない」
 テレスが顔を寄せて、ハヴィの頬の爪跡を舌でなぞった。痛みがないわけではないが、おそらく爪がかすっただけの傷とも言えない代物だ。すぐに治る。だがテレスは気になるのか、何度も舌先をはわせた。ハヴィの背中がかすかにしなる。
「じきに治るよ。それに、あんたと同じだ」
 ハヴィもテレスの首に手をかけて引き寄せた。テレスの、ふさがりきれないほど深く刻まれた傷跡に口づける。
「その程度で私と張り合うのは百年早いな」
 そう応えて、テレスは笑った。




テレスみたいな余裕ありそうな大人が、年下に振り回される図が好きです。
2006.10.9

平和公園の鳩 > 小説 > バンダル・アード=ケナード