以前から橋上に惹かれていたが、橋上は脅迫者のスタンスから一歩も動こうとはしなかった。それでも井手本に対する態度はそれとはかけ離れていて、井手本はいつも困惑させられた。橋上が異性愛好者だと信じきっていた頃は、そのままこの関係が続くのだと思えたが、それも今夜思いもよらない方法でひっくり返された。
成人男性である橋上とのセックスは、感情よりも身体が拒否反応を示していた。必要以上に力がはいり、感覚がうまく機能しない。楽しむまでにやたらと時間がかかった。
それを、橋上の頭や背をなでる仕草が和らげてくれた。どの動作も慈愛に満ち、大事にされていると錯覚するほどに優しかった。
あの時橋上は何を考えていたのだろうか。悪意があったとは考えにくいし、愛情があったというには煮え切らない。
呆れるほど、同じことをくり返している。
前回の答えもあいまいなままだった。井手本に判っているのは、毎度高級料理をおごるのは橋上の意志だという事実だけだ。
それでも今夜誘われなかったら、もう少し事は単純だったのだろう。
途中から面倒になって、井手本は全身にお湯をかぶっただけで、入浴を終えた。
身支度を整えてバスルームから出ると、橋上はソファーの上でウィスキーを注いでいた。井手本の姿を横目に確認しただけで、橋上は動かない。何も言わない。
井手本も無言で上着をはおり、カバンを取り上げた。
「失礼します」
型通りの挨拶をして、井手本がドアに手をかけたとき、橋上が名を呼んだ。
「井手本、」
「はい?」
「今月末に伊田が一時帰国するとき、君にも来て欲しい。場合によっては仕事を頼むかもしれない」
「……判りました」
「あと来月中旬に少し時間が取れると思う。何が食べたい? 行きたいレストランを考えておいてくれ。希望がなかったら地中海料理を考えている」
「命令ですか」
「命令だ」
「じゃあ、その地中海料理でいいですよ」
「判った。日時は追って連絡する」
橋上はいつもの強引さで予定を取り付けると、ソファーにもたれて目を閉じた。
効果のない絶縁状を叩きつけただけとは判っているが、二度と会わないというセリフをこうまで平然と無視されるのは面白くない。
面白くはないが、どこかで何も変わらない橋上に安堵している。
弱みをたてに自分勝手に呼び出して、脅迫してまで井手本を抱いて、おまけに言動は不誠実で冷たいというのに。
この先もこの関係は続いていくと安心させられる。
「橋上さん、帰りますね。あと不本意ですけど、言っておきます。僕はあなたが好きですから」
井手本の言葉に、橋上は手元のウィスキーグラスを泳がせた。目をすがめて、井手本を見つめる。
「だから今後も僕と付き合いたいとおっしゃるのなら、それなりの誠意を見せて下さい」
「金が必要か」
即物的な反応に、井手本は橋上をにらみつけた。誠意を即座に金と変換するような男を、友人には持ちたくない。
「誠意は誠意ですよ。せめて好きだから会いたい、ぐらいは言ってもらっても罰は当たらないでしょう。前にも言いましたが、僕は弱みをにぎられているから橋上さんと付き合っているわけではないんです。あんたのこと結構好きですよ。くやしいけど。だからせめて橋上さんにも意思表示してもらいたいんです。僕のこと好きだって。一方通行は虚しいので」
「責任が取れなくてもか?」
井手本は一瞬絶句した。それからおもむろにため息をつく。
現代日本で好きという言葉にどれほどの責任が発生するというのだろうか。親愛の情を示しただけで交際か結婚をしなければならないとしたら、井手本はとっくに博愛主義のレッテルを貼られて、重婚で訴えられている。
「……あんたらしい考え方ですけどね、普通はそんな言葉ひとつ、慰謝料も義務も発生しませんよ」
「乱発している君らしい発言だな」
「僕は橋上さんより誠実ですよ。好きになった相手としか寝たことがありません」
「私もだ」
「……」
井手本は驚いて目をまたたかせた。
ドアの前で回れ右をして、カバンを棚に放り投げ、靴を脱ぎ捨てる。ソファーのひじ掛けに両手をのせて、橋上に迫った。
「責任取れとは言いませんから、好きだって言ってください」
井手本にとって告白は、恋人でいることの証でも、結婚へのパスポートでもない。ただの事実確認だ。
「……」
口をつぐんだ橋上の胸元をつかむ。
「僕のこと、好きですか?」
「……」
眉間にしわを寄せて怒気をまとわせた橋上は、長い沈黙のあとに自暴自棄な口調で告げた。
「そうだ。君が必要だ」
「仕事だけでなく?」
「全てにおいて」
井手本はソファーに片膝で乗り上げて、橋上に口づけた。
言葉よりも正直な、この部屋で初めてのキスをした。
終